お知らせ

セキュリティ強化週間「始めよう!OTP」

2014/02/04 16:00


『ディヴァイン・グリモワール』では、安全なサービスをご提供するためにOTP(ワンタイムパスワード)を推奨しています。 大切なゲームデータを保護するためには、プレイヤーの皆様のセキュリティへの関心とご協力が不可欠です。

『ディヴァイン・グリモワール』では、OTP(ワンタイムパスワード)未登録の会員IDが第三者に利用された際の損害に対して、原則として補償対応を行っておりません。詳しくは『VectorGame』利用規約、第12条(免責)第4項をご確認ください。
楽しくプレイするために、この機会にOTP(ワンタイムパスワード)の登録をご検討ください。

合わせて「アカウントハッキングにあわないために」もご確認ください。

OTP(ワンタイムパスワード) とは?

OTP(ワンタイムパスワード)とは、ログインするたびに使い捨てのパスワードを入力する、より強固なセキュリティー対策です。 OTPは一度使用したり、一定の時間が経過すると無効になりますので、より安心してゲームを楽しめます。
OTP(ワンタイムパスワード)はお使いのスマートフォン・携帯電話でご使用の場合、新たに機材の購入は必要ありません。 OTPの登録は無料でご利用できます。是非ご利用ください。

詳しくは【安心セキュリティー『OTP(ワンタイムパスワード)!』】をご確認ください。

アカウントハッキングにあわないために

●アカウントハッキングとは

アカウントハッキングとは、悪意ある第三者によるお客様のアカウントに対する不正アクセス(アカウントハッキング)を指します。被害に遭うとお客様のキャラクターの所持しているアイテムやゴールドなどのゲーム内資産を奪われたり、ゲーム内で不正行為の踏み台にされるなどの被害を受けます。

●アカウントハッキング(不正アクセス)にあうアカウントの特長

主に安易なIDやパスワードによる脆弱性が原因です。また他社サービスのログインパスワード、メールアドレス等の流出によって得た情報が元となってアカウントハックが行われることもあります。弊社サービスにおいて、他社サービスと同じパスワードやIDをご使用の場合は、変更をご検討ください。

実際に被害にあうユーザーのアカウントは「会員ID」「メールアドレス」「パスワード」等に共通の文字列が使用されているものが高い確率で被害にあっていることが確認されています。

●アカウントハッキング被害のきっかけ
他人に会員ID・パスワードを教える

該当の情報を他人に通知した事が原因となり、ゲーム内データをハックされてしまう事例が報告されています。
※運営チームがアカウント・パスワードをお客様に聞くことはありません。

ウイルス・キーロガーによる会員ID・パスワードの流出

何気なく巡回したサイトやお知らせメールのURLをクリックすることで、そこからウイルスに感染、キーロガーを仕込まれるケースが確認されております。

各種サービスからの流出

インターネット上で登録する各種サービスにおいて、同じような文字列の会員ID・パスワードを使用する事で、どこか1箇所から流出した為にその他のサービスにおいても会員ID・パスワードを見破られてしまう可能性があります。

RMT業者によるアカウントハッキング

RMT業者にアカウントハッキングされてしまう事例が確認されております。RMTを利用しないことはもとより、RMTサイトで会員ID・パスワードを入力することは、決して行わないでください。

アカウントハッキングに関する対策

アカウントハッキングにあわない為には、お客様一人一人がご自身で防衛する他ありません。例として、以下のような対策を行う事をお勧めします。

 ・他者に会員ID・パスワードを教えない。
 ・OTP(ワンタイムパスワード)を登録する。
 ・他社サービスと同一の会員ID・パスワードを使用しない。
 ・パスワードには安易な文字列を使用しない。(例:abcd123 、aaaa0000 、pass123 、password1)
 ・パスワードにゲーム名や運営会社名などを使用しない。


アカウントハックへの対策、被害にあってしまった場合の対応、補償についての詳細は以下をご確認ください。
 >>『VectorGame』利用規約
 >>運営ポリシー

今後とも『ディヴァイン・グリモワール』をよろしくお願いいたします。



『ディヴァイン・グリモワール』運営チーム

一覧へ戻る戻る